ニキビをなんとか治したい!そう考えている人はたくさんいるでしょう。
ここではニキビ肌におすすめのぬるま湯洗顔についてまとめてみましょう。
ニキビ肌におすすめのぬるま湯洗顔とは?
ニキビができやすい人やオイリー肌の人は、洗顔の時の水の温度に気を付けるだけでもニキビができにくくなるんです。
特にニキビができやすい、オイリー肌、混合肌の人はぬるま湯洗顔がおすすめです。
洗顔料のもこもこの泡とぬるま湯での洗顔を行うことで、毛穴に詰まった皮脂や汚れをしっかりと取り除くことができ、ニキビができにくい肌質へと導いてくれるのです。
なぜぬるま湯がニキビにはよいの?!
ではなぜぬるま湯洗顔がニキビ肌に効果的なのでしょうか?
人肌よりも少し冷たいくらいの30~34度程度のお湯をぬるま湯と呼ばれており、この温度は肌に負担をかけずに適度に汚れを落としてくれる温度になっています。
冷たい水の場合、毛穴は開きませんが、ぬるま湯であれば毛穴が適度に開いて、毛穴に詰まった汚れや角質、皮脂などが落ちやすくなります。
さらにぬるま湯で洗うことによって血行が促進され、肌細胞のターンオーバーサイクルも活性化されやすいです。
逆に熱めのお湯で洗顔してしまうと、肌に必要な皮脂を全て洗い流してしまうので乾燥が進み、肌のバリア機能が低下してしまいます。
肌のバリア機能が低下してしまうと、ニキビにもなりやすくなるので注意が必要です。
ぬるま湯+泡洗顔の方法とは?
ぬるま湯洗顔をするだけで、70%程度の汚れは洗顔料を使わなくても落とせると言われています。
残りの30%の汚れを落とすためには、洗顔料の泡を使って優しく洗ってみてください。
泡で包み込むように洗顔をしていくと、ニキビができている敏感肌でも安心して洗顔が可能です。
泡状になった石鹸は細かな泡の粒子になっているので、毛穴にまでしっかりと入り込んで、丁寧に汚れや皮脂を取り除くことができるのです。