ニキビができている肌にべたべたする日焼け止めを塗ると、ニキビがさらに悪化してしまいそう…
このように感じる人は少なくないでしょう。
しかしニキビ肌の人は日焼け止めを塗って紫外線から肌を守ってあげる必要があるのです。
ここではなぜニキビ肌には日焼け止めがおすすめなのか?について考えてみましょう。
紫外線はニキビの大敵である!
紫外線=シミ、そばかすができる・・というイメージが強いでしょう。
しかし紫外線は実はニキビの大敵でもあるのです。
紫外線に当たると肌は炎症を起こしてしまい、過角化してしまいます。
過角化した肌は水分量が低下し、肌のバリア機能も弱ってしまいます。
すると肌細胞のターンオーバーサイクルが乱れてニキビが治りにくい状態になってしまうのです。
さらに紫外線にあたるとニキビの原因菌であるアクネ菌が増殖し、活性酸素が発生してニキビになりやすくなってしまうのです。
ニキビ肌にはどうような日焼け止めがおすすめなの?!
日焼け止めと一言でいっても色々な種類があります。
ここではニキビ肌の人におすすめの日焼け止めについてまとめてみましょう。
まず日焼け止めを選ぶ時には、紫外線吸収剤を含まず、紫外線散乱剤が配合されたものを選ぶようにしましょう。
紫外線吸収剤に比べてUV効果の持ちは悪くなるものの、肌への刺激が紫外線散乱剤の方が少ないので、ニキビで弱ってしまった肌にはおすすめです。
さらにニキビ肌の人はオイルフリータイプの日焼け止めをチョイスしましょう。
日焼け止めに含まれる油分は、油分が酸化して、肌の炎症を起こしやすくなります。
つまりこの油分が毛穴に詰まってしまうと、ニキビが悪化する原因となってしまうので。
またニキビ肌の人はSPF値が高すぎない日焼け止めがおすすめ。
SPF値が高いと肌への負担がどうしても大きくなり、ニキビが悪化する原因となります。
そしてもう1つ忘れてはいけないのが、落としやすさです。
ウォータープルーフタイプの日焼け止めや汗や水に強いため、日焼け止め効果は高いのですが、肌に残りやすくニキビに原因となってしまいやすいです。