男の肌荒れニキビの原因はココだ!
洗顔のし過ぎはニキビができるキッカケになりますよ!
ニキビの原因のひとつとして指摘されているのが「皮脂の過剰分泌」です。
顔がテカテカになっている男性を見たことがあるでしょう?
これも男性ホルモンの影響です。
ニキビができたら清潔にしなければならないという意識が先行してしまいます。
しっかりと洗顔してニキビケアをしたい!……そんな気持ちは理解できますが、それは逆効果です。
洗顔をし過ぎることによって、肌を乾燥させてしまいます。
お肌は乾燥を防ぐために、皮脂を過剰に分泌させる行動にでます。
皮脂は必要だから出ているのですから、皮脂を落としすぎないようにすればニキビ対策になります。
熱いお湯を使いすぎると肌にも刺激がキツいですから、ぬるま湯を使うほうがいいです。
男の肌荒れニキビの原因はヒゲソリ・シェービングにあります。
髭を剃ることによって、保湿不足になったり、菌などの汚れができてニキビ・肌荒れになったりします。
ヒゲソリは毎朝する男性が多いですが、そのシェーバーは綺麗になっていますか?
いつ洗ったのですか?という質問にハッキリと答えられる人は少ないでしょう。
つまり、シェーバーは清潔ではないのです。
ここにニキビや肌荒れの原因が隠されています。
電気シェーバーでも、最近のアルコール自動洗浄機能が搭載されていないタイプは要注意です。
特に水洗いすらもできないシェーバーは肌荒れやニキビの原因になることは間違いないですね。
髭を剃る場合に、泡タイプじゃなくて、ジェルタイプのものを使うと突っ張りもなくてスキンケアには効果があるでしょう。
そして、保湿の目的で化粧水を付けるようにしてください。
髭を剃ったあとニキビができるという心当たりがあるならば、シェーバーを清潔にすることと、保湿を念入りにするといいでしょう。
また、ストレスとか枕が汚いとかも影響がありますから注意してくださいね。